お店は効果的にアピールできていなくては他のお店に埋もれてしまいます。
いつも通勤で通っている通りでさえも、「こんなお店あったっけ?」と思わず言ってしまう経験は誰しもあるはずです。
それが自分のお店になっていませんか?
当セミナーではアピールしたいターゲットに効果的に、かつ売りたいものを売っていくということを、視認性改善面からアプローチします。
■視認性改善とは?
お客様からお店の見え方を変えることにより、主に「新規客」へ「安心感」を与え、お店への入店を促進し客数を増やす販売促進の手法になります。
視認性改善は、客数を増やすために、他の施策と比較して非常に効率が良い。
☆POINT
お店の物件が決まれば、次に店頭演出が必要になります。
ただ、看板やポスターなどを設置すれば良いと言う事ではなく立地によって視認性が違いますので、「三大原則」を遠視・中視・近視の視点で実施し、お店に来店して頂ける道のりを作るのです。
セミナーでは飲食店の集客の鍵となる、「三大原則」「遠視・中視・近視」について基本からご説明し、実際に実績をあげている具体例もご覧頂きます。
既存店をお持ちの方、これからお店をオープン予定の方もお気軽にご参加ください。
「すぐにでも出来る!!Google上でのWeb対策で重要なこととは!?」
今世界中でネット利用者の約9割の方が検索エンジンでGoogleを利用しています。
日本でもGoogleとYahooを比較した際に約7:3の割合で多くの方がGoogleを使用されています。
そんな圧倒的に利用者の多いGoogle上での店舗告知・集客などのWeb対策としてどういったイメージがありますか?
たとえば、
・『自社HPを作成しネット上に公開すれば、たくさんの人に見てもらえる!』
・『SNSを利用して告知すれば、多くの人に知ってもらえる!』
・『ポータルサイトへ月々掲載さえし続ければなんとかなる!』
などの様々な意見があると思います。
今行きたいお店を探す際に、Google上で〝業態名+地域名”で検索される傾向になっていますが、
まずは試しに「居酒屋 ●●(駅名)」などで業態と地域名を入れて検索してみてください。
ここではGoogleマップが表示されますが、
・その中に自分のお店が無い
・お店があっても上位表示されてない
・営業時間などの詳細が記載されていない
という方は 今すぐ対策が必要 です。
せっかくの良いお店も気づいてもらえなければ・・知ってもらえなければ、お客様には選ばれませんし、一方で、他のお店にお客様は流れて行ってしまいます。
どうすれば上位表示されるのか、Googleでの告知や集客でまずしなければならないことは何なのか、Web対策で重要 なことをお伝えします!
Google上での店舗告知や集客方法で最も重要なことは2つ!
これを本セミナーではしっかりとお伝えします。
これから開業される方にも、出店をされている方にも是非参加してもらいたい内容です。
※どちらか一方でも参加可能です。
<講師プロフィール>
八甲コーポレーション
マネージャー 沖 能徳(オキ ヨシノリ)氏
販促コンサルタントとして17年間、焼肉の牛角・まいどおおきに食堂フィットネスクラブ カーブスなどさまざまなチェーン店の販売促進を支援。
現在は、チェーン店のみならず個店様の売上を上げる仕組みから、販促ツールに関する企画・デザイン・印刷を全ておこないお店のショップパートナーとして現在に至る。
侑海インターナショナル株式会社
新規事業部 宇田 麻人 氏
約8年間飲食の現場経験を経て、現在の職場に入社。
現場での経験を活かしながらWeb集客、販促に関してのサポートに携わる。
セミナー情報 | |
---|---|
開催日時 | 【両方】4月27日(火)14:00-16:00 【視認性改善で売上大幅UP!のみ】4月27日(火)14:00-15:00 【Google徹底活用で売上大幅UP!のみ】4月27日(火)15:00-16:00 |
開催場所 | 八甲コーポレーション 大阪市北区堂島2丁目1-16フジタ東洋紡ビル9F 地図 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 各5名様 限定 |
主催 | 八甲コーポレーション |
申込方法 | 下記フォームorお電話 (株)M&Aオークション TEL: 03-5956-2313(平日10~18時)メール: info-sonomama@ma-auction.co.jp |