お店は効果的にアピールできていなくては他のお店に埋もれてしまいます。
いつも通勤で通っている通りでさえも、「こんなお店あったっけ?」と思わず言ってしまう経験は誰しもあるはずです。
それが自分のお店になっていませんか?
当セミナーではアピールしたいターゲットに効果的に、かつ売りたいものを売っていくということを、視認性改善面からアプローチします。
■視認性改善とは?
お客様からお店の見え方を変えることにより、主に「新規客」へ「安心感」を与え、お店への入店を促進し客数を増やす販売促進の手法になります。
視認性改善は、客数を増やすために、他の施策と比較して非常に効率が良い。
☆POINT
お店の物件が決まれば、次に店頭演出が必要になります。
ただ、看板やポスターなどを設置すれば良いと言う事ではなく立地によって視認性が違いますので、「三大原則」を遠視・中視・近視の視点で実施し、お店に来店して頂ける道のりを作るのです。
セミナーでは飲食店の集客の鍵となる、「三大原則」「遠視・中視・近視」について基本からご説明し、実際に実績をあげている具体例もご覧頂きます。
既存店をお持ちの方、これからお店をオープン予定の方もお気軽にご参加ください。
<講師プロフィール>
八甲コーポレーション
マネージャー 沖 能徳(オキ ヨシノリ)氏
販促コンサルタントとして17年間、焼肉の牛角・まいどおおきに食堂フィットネスクラブ カーブスなどさまざまなチェーン店の販売促進を支援。
現在は、チェーン店のみならず個店様の売上を上げる仕組みから、販促ツールに関する企画・デザイン・印刷を全ておこないお店のショップパートナーとして現在に至る。
セミナー情報 | |
---|---|
開催日時 | 6月29日(水)14:00-15:00 |
開催場所 | 八甲コーポレーション 大阪市北区堂島2丁目1-16フジタ東洋紡ビル9F 地図 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 4名様 限定 |
主催 | 八甲コーポレーション |
申込方法 | 下記フォームorお電話 (株)M&Aオークション TEL: 03-5956-2313(平日10~18時)メール: info-sonomama@ma-auction.co.jp |